お知らせ2017/03/03 12:00

武本了三氏が、2021年10月25日に急逝されました。

当方も大変動揺しており、取り急ぎご連絡まで。

――――――――――――――――――――
長らくお世話になった山水サービス代行(元 山水大阪)さんですが、諸事情により2017年2月末をもちまして営業所を閉鎖する運びとなりました。

今後の修理は引き続き 武本了三 氏がお受け致しますので、左欄または以下の紹介ページを参照の上ご依頼下さい。

○主治医のご紹介 =3
http://velvia.asablo.jp/blog/2015/05/29/7657459

(サンスイ アンプ 修理)

容量を増やしてみる2017/03/03 19:00

シルミック
試聴中に音切れが発生したSE-U55SX、原因が容量大幅減の電解コンデンサーにあるのか、PCにあるのかが分からないので、とりあえず電解の容量を増やしてみる事にしました。

手持ちのパーツの中で使えそうなのは16V470uFのUTSJだったので、これを無理やりシルミックにパラ付け。配線方法は前回のままではパラ付け出来ないので、CD-S2000で無理やりシルミックをパラ付けした時と同様、スポンジゴムを敷いた上に電解本体を載せ、足に引っ掛ける様な感じでスズメッキ線で基板と接続。接続部分にUTSJをハンダ付けしました。
もうしっちゃかめっちゃかになってきました。(^^ゞ

早速テスト。
470uF×2にしたら、ウォームアップ中に音の途切れは無くなりました。
とりあえず、1000uFあれば大丈夫かな?

○「La Folia」
もっとUTSJの癖が強く出て高域がチリチリするかなと思っていましたが、「言われてみれば・・・」って程度ですね。まぁ、シルミック単体の方が好みですが。

あれ?試聴を始めたら、コンデンサー増設前より頻繁に音が途切れます。とりあえず、PCを再起動してみます。

ん~、ダメだ!やっぱり高域にチリチリ感が乗っかるし、音切れはPCの問題かも知れないので、UTSJは撤去します。

―必死でUTSJを外して試聴再開―

ちょっと熱が入っちゃいましたが、シルミックの方が良いですね。熱が入ったせいか、滑らかさと高域の繊細感がイマイチ。

940uFに増量しても音の途切れは出たので、どうしようかなぁ。シルミックIIは2200uFだとでか過ぎて入らないし。多少のトラブルには目を瞑ってこのまま行くか?PCの問題なら良いのですが。

この後、x-アプリに入れてある音楽を鳴らしてみましたが、音切れ無し。
wmvをflacに変換して1時間音楽を流しましたが、音切れ無し。
ボロPCにはwmvは少々負荷が大きいのかも知れません。CPUとかメモリーは全く問題無いので、マザーボードがショボ過ぎるんかな?flacに変換して使えばいいか。

音楽を聴いての音質評価は、やや硬質・ハイ上がり・大雑把と言ったところ。
カップリングのパラ付けをフィルムか何かにした方が良いかも知れません。

まだまだ改造CD-S2000には及びませんね。( ̄ー ̄)y-.。o○