ETCが使えなくなる?2020/11/26 19:00

この記事の見出しを見た時には「マジで?」と思いました。

ETC車載器10年以上使用は要注意!
2022年12月で使用NGになる対象機種の判別方法とは

https://kuruma-news.jp/post/314827

MOBE-500
現用のETC車載器は2008年に買った三菱重工製 MOBE-500で、買ってから10年は余裕で越えているので「また買い換える必要が無い物を買い換えなければならないのか!」と憤りながら記事を読んでいくと、三菱の製品は「2022年問題」には引っ掛からないそうで一安心。それでも2030年には使えなくなるとか・・・まぁ、20年以上ではETC車載器の寿命が来そうですが。

でまぁ、この際ETC2.0対応機に交換するのも手かと思って調べてみたら、今売っているETC車載器って真っ黒ばかりで、カラーバリエーションって無いですね!今は新車装着で付けられるので後付けの需要が減っているのかも知れませんが、車の内装色同様に黒ばかりと言うのは面白くないですね。

それにしても、法規制の変更で買い換えろと言うのなら、補助金なり助成金を出すのが筋なのでは?まだ使える物を無理矢理買い換えさせる訳ですから。

ETCが当たり前になった昨今、高速道路本線上に「バリア」と言う検札所がかつてあった、と言う話はもう昔話になるんでしょうね。上り豊橋バリア通過後に、ATがぶっ壊れた事がありました・・・。(T_T)

コメント

_ BLE-B ― 2020/11/27 22:34

豊橋バリア・・・懐かしい。
当時は子供で何のためにあるかさっぱりわかりませんでした。
Wikipediaを見てなるほどと思いました。

_ ベルビア ― 2020/11/28 07:03

BLE-B様

バリアがあっても、サービスエリアで通行券を交換して料金を浮かせる手口がありました。
「ハイウェイカード」も懐かしい・・・。

トラックバック