パラ付けコンデンサーの撤去2018/08/07 19:00

パラ付け撤去
電源部の電解全交換で、音が歪むと言う不具合は解消されたST-S333ESXですが、今度は音がやたらとハードになってしまい、音楽鑑賞に良いと思う音質では無くなってしまったのが難点。

エージングで改善される事を期待していましたがほとんど変化が無いので、特性改善の為に取り付けていたパラ付けコンデンサーを撤去してみる事にしました。MUSE-KZとシルミックIIですから、特性を改善する必要も無いだろうと言う事で。

MUSE-KZは表に付いていたスチロールとWIMAのフィルム、シルミックIIは裏に付けていたスチロールを撤去。表に穴が残った所にはショート防止でテープを貼り付け。

クラシック番組を軽く聴いてみました。

思った以上に音色の硬さが取れて、故障前とパラ付け撤去前の中間位になりました。贅沢を言えば、もう一段滑らかさが欲しい所で、MUSE-KZよりもシルミックIIの方が良さそうかな?・・・売って無いけどね。千石か共立で扱ってくれんかなぁ。

現状でも撤去前よりは音楽をリラックスして聴く音になってくれたので、まぁ良しとしましょう。

コメント

トラックバック