知らんかった・・・2018/12/16 19:00

個人的に全く関心の無い4K8K(四苦八苦)放送、これの影響で現行BS放送の帯域が削られていたんですね、全く興味が無いので知りませんでした!(怒)

NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。
新4K/8K放送に向け帯域削減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

今年の初めからBS1は1920×1080から地デジと同じ1440×1080に、BSプレミアムもビットレートが削減されているとか・・・なんかもう嫌になりますね。特にNHKは、金払っているのに勝手に画質下げるとかどう言う事?四苦八苦放送の分だけ帯域に余裕があるもんだと思っていましたが、誰も見ない放送の為に現行放送の画質が劣化するのは納得出来ませんね。BS1で放送している番組、野球中継とかは眼鏡をかけてまで見ないので、近視の目では全く気付けませんでした。

放送内容と言い、ますます受信料の支払い拒否をしたくなってきました。(怒)

ところで、これも「今更何言ってんだ」とボロカスに言われそうですが、4K放送って画素数が4倍だから4Kだと思っていましたが、横方向のドット数が約4000(3840)だから4Kなんですね・・・どうでも良いから知りませんでした。フルHDは2Kになるらしいですが、家電量販店のチラシに「2K4K8Kテレビ」とか書いてあって、ますます混乱しそう。じゃぁ、地デジとBS1は1.5Kになるのか。

放送波と言うのがもう終わったコンテンツなのに、「解像度を上げてやるから見ろ、金が掛かったから受信料も払え」とかよく言えますね。民放で「色鮮やかな4K8K放送」とか言ってましたが、解像度と色の鮮やかさは違うだろ。もうしっちゃかめっちゃかでワケ分かんないです。

4Kなんて見なきゃ良いだけと思っていたら、現行放送にまで実害があったとは・・・。( ̄- ̄;)