入力基板の整備 1 ― 2006/06/14 19:30
明日書くことと同時進行ですが、フォノイコライザー基板と各入力基板のハンダやり直し&電解コンデンサ交換、RCA端子の洗浄をやってみました。フォノ入力だけが金メッキというのも、時代を感じさせるところですね。
写真で見て上段の基板にはPHONO、MAIN IN、PRE OUTが付いていますが、基板の内容はほぼ全部PHONO。下の茶色い基板は入力端子と配線、セレクターのユニットがへばりついているだけです。
RCA入力端子は全部取り外して強力洗剤をぶっかけ、超音波洗浄機で洗ってみましたが、ピカピカにはなりませんでした・・・やっぱりね。ちょっとマシにはなりましたけどね。裏面はホットボンドで固めまくり。もう売ったりしないでしょうからメチャクチャやり放題です。(;^_^A
写真で見て上段の基板にはPHONO、MAIN IN、PRE OUTが付いていますが、基板の内容はほぼ全部PHONO。下の茶色い基板は入力端子と配線、セレクターのユニットがへばりついているだけです。
RCA入力端子は全部取り外して強力洗剤をぶっかけ、超音波洗浄機で洗ってみましたが、ピカピカにはなりませんでした・・・やっぱりね。ちょっとマシにはなりましたけどね。裏面はホットボンドで固めまくり。もう売ったりしないでしょうからメチャクチャやり放題です。(;^_^A
最近のコメント