GT-CD1の電解コンデンサ交換 3 ― 2006/05/02 19:00
DAC基板用の電解コンデンサ、注文しておいた物が届きました。全てニチコンのFineGoldで1000円ほどでした。1000円で音が良くなってくれれば儲けもんです。
この前交換した電解コンデンサで鳴らし続けているんですけど、歪みに関してはものすごく気になるというレベルではないものの、やっぱり中低域の量感減少が気になります。FineGoldとはずいぶん大きさが違うので、表示されている容量は同じでも、物理的な「量」ということに関しては違いがあるんでしょうか?
この前交換した電解コンデンサで鳴らし続けているんですけど、歪みに関してはものすごく気になるというレベルではないものの、やっぱり中低域の量感減少が気になります。FineGoldとはずいぶん大きさが違うので、表示されている容量は同じでも、物理的な「量」ということに関しては違いがあるんでしょうか?
最近のコメント