やっちまった・・・2017/03/25 19:00

基板破壊
「輪廻交響楽」のガムランがやたらキンキンするのがどうしても気になり、SE-U55SXのカップリングコンデンサーをどうするかあれこれ考えていて、「とりあえず1回初期状態に戻そう」と思って50V47uFのシルミックを外したら・・・やっちまいました、スルーホール基板を破壊しました!右chから音が出なくなりました。(T0T)

- 終 了 -

する訳にもいかないので、合計3時間くらい悩んでやっと配線方法が分かりました。写真下の様に配線を繋げて何とか回復、もう泣きそうでした。スルーホール基板は本当に嫌い・・・。
まぁ、これで同じ様に破壊したCD-S2000の様にコンデンサーを換え放題!配線も強化した事にしておきましょう。

カップリングは一度リセット、標準装備のシルミックIIだけにしました。

○「La Folia」
パラ付けコンデンサー無しでも全然問題無いですね。高域の伸びは十分ですが、歪み感、解像度、繊細感と言った所はやっぱりイマイチ。鐘の音はちょっと歪み感がありますが合格点。

○「風韻」
篠笛を主に聴きましたが、伸び、切れは問題無し。やっぱり歪み感がイマイチですね。

○「輪廻交響楽」
4トラックを試聴、ガムランは少々癖があってちょっとうるさいかな。キンキンしますね。拍子木は立ち上がりの鋭さ、高域の伸びと抜けはバッチリ。

○「竹竹」
やっぱり課題は歪み感かな・・・と言ってもどうしようもありませんが。

う~ん、どうしよう。
カップリングの容量と耐圧を上げてみようかなぁ。(悩)

50V100uFを付けてみましたが音は変わらず、やたら音量が大きくなって使えませんでした。

50V47uFを付けとくか・・・。(悩)

コメント

トラックバック