バッテリーその後2016/11/02 19:30

電圧
オークションの画像と違うブツを送り付けられて一抹の不安があったバッテリーですが、エンジンは一発始動、始動後30分くらいは13.5Vくらいで充電していた様ですが、それ以降はずっと12.5Vで安定(写真)、全然問題ありませんでした。新品と言っても分からないくらいのコンディションかもね。交換前のカオスではルームランプのLEDがチカチカしていましたが、取り替えたバッテリーは安定点灯してましたし。

メモリーのバックアップは1秒程度の瞬間停電なら問題無し。一番早くリセットされる、標準装備の時計も大丈夫でした。ブースターケーブルを持ってさえいれば、わざわざメモリーバックアップ用のグッズを買うまでも無いでしょう。

復活させて遊ぼうかとも思ったカオスですが、初期電圧が高いだけで耐久性がイマイチな物を復活させても意味が無いので廃棄しました。廃棄はWebで検索したら「持ち込み歓迎、処分無料」って産廃業者があったので、直接行って「これ廃棄して下さい」で終わりました。もちろん無料。カオスの時に700円払って販売店に回収をお願いしたのがバカみたい。これからはこの手を使うとしましょう。

かなり安く上がったので、例の「ラスロンG」を買ってみようかとも思ったんですが、バッテリー液を足しちゃったし、こんな良い状態で使っても有り難みが分かりにくいので、1年くらい使って液が減ったところで使ってみようと思っています。本格的に劣化する前に投入して、どれだけ寿命が延びるか楽しみです。・・・買う前に商品が無くなってたりして。(^^;

今回はすっごく安く済んで大満足でした。v(^o^)
カオスはもう買わんでよ。(=_=#)

マイ電柱200万円2016/11/04 19:30

ブレーカー
と言う放送内容のタモリ倶楽部がWebで話題になっていて、関西地区は放送が無茶苦茶遅いのでYouTubeを検索したらあったので観てみました。

電気に含まれるノイズ成分が音に良くないのは当然として、島元氏が言っていた「振動で音質劣化する」ってのは最近私も実感している事で、その通りだと思いました。オーディオ機器はもとより、ケーブルの這わせ方でも音が変わるんですから、振動の影響は無視出来ません。なので、「オーディオが最も高音質なのは音を出していない時」と言う、何だか禅問答みたいな事になってしまう訳ですが、それを少しでも改善するために重りを載せたり、被服の厚いケーブルを使ったりすると言う訳ですね。機器のパーツ、ケーブルが振動した時に、どんな影響が出ているのか、視覚化、数値化出来れば明確になるんでしょうけど・・・。

分電盤の話もあって、チタンネジを使ったり(銅ネジはあかんのか?)、分電盤に防振処理をしていたので、ウチの分電盤も何か対策が出来ないものか、改めて見てみました。問題は腐るほど有って(号泣)、分電盤を取り付けている壁が合板に壁紙を貼っただけの代物(推測)で、叩けばでかい音が出て振動しまくりの超安普請!分電盤のプラスチックケースは薄っぺらくてベカベカ、並んでいるブレーカーを触れば固定が甘いと問題だらけ。壁は鉄板でも貼り付けたい気分ですが不可能、分電盤のケースに細工をしたいところですが取り外し不可能(停電するし、事故りそう)、ちょっとでもマシになればって事で唯一手を出せるブレーカーを弄りました。

オーディオ用にはエアコンコンセントを使っていますが、対応するブレーカーを取り外し(プリンターのインクカートリッジみたいな感じで外れます)、本体に鉛テープを貼り、両隣のブレーカーとの間にゴムシートを挟んでぐらつきを無くし、電気接点にはSETTEN No.1を塗っておきました。対策をして音を聴いてみましたが、「歪みがちょっと減った・・・かな?」ってところですね。一聴して「おっ!変わった!」と言う様な効果はありませんでした。ベカベカの壁とケースを何とかしたい・・・。

思ったんですが、法律の規制があって出来ないんでしょうけど、柱上トランスは地面に基礎を打って据え付け、ケーブルは地中を這わせた方が音は良くなるのでは?柱上みたいな不安定なところに振動しまくるトランスを置くのは良くないし、空中をぶらーんと垂れ下がるケーブルも振動対策から見るとあかんでしょう。もっと音質にこだわるのであれば、地中配線の地域に引っ越し、マイ変電設備を設置、地中配線で宅内に引き込むのがベスト?

・・・まぁ、いずれにせよ無理だけどね。ヽ(´▽`)ノ

トゥモローランド (BD)2016/11/05 20:00

画質はなかなか良くてSクラス。(やれば出来るじゃん!)
音質は立ち上がりが良く、Sクラス。
サラウンドは前方主体でAクラス。

「シュタインズゲート」で見たな。
タダ乗りやん。
器用だな、おい。
テロリスト?
そりゃバレるわ。
カッパヘアー!(笑)
変なペンの持ち方。
ターミネーターみたいだ。
ターミネーターより強いかも。(笑)
バイオハザードで見た。
汚ねぇな。
ん~、なんかもう支離滅裂ですね。
建物がガウディ風。
「地球の終わり」は違うと思うな。

まぁ、なんかメッセージを込めたんでしょうけど失敗してますね。
演出が悪いせいで面白く無くなった1本。
画質・音質は良いのに残念!

マッドマックス 怒りのデス・ロード (BD)2016/11/06 19:30

画質は黄色く(わざと?)ずっこけていますがAクラス。
音質は低音がブンブン出てSクラス。
サラウンドはオマケしてSクラス。

色白ハゲばっかり。
母乳搾っとるで。
音楽隊は必要か?
まんま北斗の拳ですなぁ。
首ちぎれるで、普通。
貞操帯とは・・・。
弾の無駄使いは止めましょう。
その銃はバントラインスペシャル?
夜はそんなに明るくないよ!
口キャブレター!
爆破したのに岩が直ってる!
すげえバカ力。

マッドマックスの名を借りた、ただのハチャメチャアクションムービー。
あまりの中身の無さに唖然。
画質・音質は良いのに、中身が空っぽ。

BDの製作会社に金をもらって評論家が画質・音質、中身まで絶賛していましたが、こんなもん褒める奴の頭も空っぽやと思いますわ。

いきなり故障・・・2016/11/08 19:30

リレー
健康診断で異常無しとしたA-10IIですが、今回はスピーカーBのリレーを使ってみるかと思って数日鳴らしていたんですが、いきなりLchだけ音が出なくなりました。Aに切り替えると問題無く音が出るので、スピーカーリレーの不良確定。ですが、劣化するほど使っていませんし、クリーニングすれば使えるんじゃないかと思い、大変面倒ですが再度分解。

AはG2R-2-AUL×2、BはG2R-2×1を使っていて、G2R-2-AULの時の様に「金属磨きクロスで超軽く磨く」が出来ないので、「接点復活剤を含ませたティッシュで超軽く拭う」事にしました。ケースを開けて接点の状態を見ましたが、接触不良を起こしている様には見えずピカピカ。これなら接点復活剤をチョン付けするだけでいけるかも。

と言う事で、今回はこんな感じで処置。
接点をパーツクリーナーで洗浄→エアーダスターで吹く→接点復活剤を染ませたティッシュを挟む→エアーダスターで吹く。

直りました・・・。
何だろう?Aの時と同じくホコリでも挟まったのかな?

くどい様ですが、焦げてボロボロのリレーをサンドペーパーで磨いてってのは、とりあえず音が出れば良いと言うのならともかく、音質どうこうって意味からは絶対厳禁ですからね。
サンスイのアンプでも、リレーが入手不能になって修理が出来ないって機種があって、主治医やサービス代行さんでは残念ながら修理不能扱いになります。ボロボロのリレーを薬剤や研磨で誤魔化しても本来の音が出ませんし、またすぐに同じ所が故障するのでそう言う扱いになります。

そうそう、リレーのケースを開ける時、スパーテル(薬匙)の一番小さいのがあると便利。

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 (BD)2016/11/11 19:00

画質は色彩、コントラストがイマイチでAクラス。
音質はまぁまぁでAクラス。
サラウンドはAクラス。

チューリング博士か。
頭の中身が違う人とは話が通じませんわな。
まずそうなメシ。
採用試験があったのか。
軍事機密をお持ち帰り。
何が回ってるんだろう?
結果が出なけりゃね・・・。
同性愛疑惑は本当だったのか。
最初から気付けよ・・・。
日本にもたくさん居そうだ。

ノン・フィクションですが、映画としてはまぁまぁですかね。

ハンガーゲーム FINAL レジスタンス (BD)2016/11/13 19:00

これで面白くなかったら暴れたくなりますが。

画質は色彩がイマイチでAクラス。室内の方がちょっとマシ。
音質は低音が良く出ますが、ちょっとサ行が耳障りでAクラス。
サラウンドはAクラス。

だんだん話が大きくなってます。
もう1作目の細かいところまで覚えてないわ。
プレゼンテーションとかどーでもえーし。
弓矢で飛行機を落とすかー。
どこで爆弾を手に入れるんだよ。
なんかもうどうでもよくなってきた。
作戦シーンをライブ中継はまずいんじゃないの?
どう終わらせるんだ、この映画。
FINAL(うそぴょ~ん)の予感。

・・・結局、まだ続くのかよ!もうウンザリだよ!
「アンガーゲーム」かっ!
次作が「歴史的フィナーレ」とか言ってますが、無駄に長すぎるわ!(怒)

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (BD)2016/11/18 19:15

画質はAクラス。
音質は高域の伸びがイマイチですがAクラス。
サラウンドはAクラス。

やっかいだな、緑の人。
テーブルが壊れる位重いんじゃぁ・・・。
イカにこだわるなぁ。(笑)
速いだけでパワーは無いんじゃないの?
ハルク強すぎ!
撮影@韓国?
便利な能力。
フランケンか!
ソリティアやってるし。
古い車が多いな。
無茶苦茶やなぁ。
まだ続きそうな予感。

ハチャメチャアクションムービーですが、楽しめました。

ターミネーター 新起動/ジェニシス (BD)2016/11/19 20:00

画質はオマケしてSクラス。
音質は高域の伸びがイマイチでAクラス。
サラウンドはオマケしてSクラス。

シュワルツェネッガーの特殊メイク?
101は中身金属なのに、バチバチ言わないのか?
酸は予想出来た。
パラレルワールドか。
頑丈な体!
電話しながら仕事すんな。
訳分からなくなってきた。
救世主が悪役に・・・。
シュワルツェネッガーが菅原文太に見えてきた。
そうなると思った。
ターミネーターも歳を取る設定が入るとは思わんかった。
え?続くの?

まぁ、面白いんじゃないんでしょうか。

効果はあると思いますが・・・2016/11/23 19:45

CPP-2SZ/HG
ACインレット類の音質への悪影響は以前からブツブツぼやいてますが、AV雑誌の製品情報に「コンセントプレート」と言う物が紹介されていて、プラグの固定が甘いと音質に影響がありますよって商品なんですが、その値段がこれまた・・・定価82,000円って。Amazonでも約6万円で、対策したい気持ちは分かりますが、これだけ支払うんだったら電気工事費を支払って直出しにした方が良い様な気がしますね。

とは言え、コンセントボックスの蓋にこう言う形状のものがあったらなぁと前から思っていて、商品的には「おぉ、これこれ!」って感じなんですが、如何せんお値段が壮絶でとても買えません。(涙) ウチの現状はゴム板をWF5018の間に挟んで結束バンドで縛っていますが、竹輪みたいな形状のスポンジゴムを買って来てWF5018に巻いたらどうかなぁと思案中です。

壁コンから電源を取る場合、通常形状のプラグではどうしても不安定になるので、太いケーブルは使えませんがWF5113の様にケーブルが重力に逆らわない様な配線方法が良いんじゃないかと思ってます。まぁ、実際その方が良かったんですけどね。

オーディオリプラス コンセントプレート
http://www.audio-replas.com/ConcentricPlate.html