ドラゴン・コップス (BD)2016/03/05 19:30

画質はバラバラ、全体にイマイチでAクラス。
音質はハイ上がりで、台詞がナローでBクラス。
サラウンドはAクラスかな。

ギャグ映画?
PCはASUS。
そんなマフィアはおらん。
超間抜け警察。
リアリティの無いアクション。
中国に著作権があったのか!(笑)
あ~あ、アホらしくて停止ボタンを押したくなってきた。
30分・・・我慢の限界かな。
新井良太が!
45分・・・我慢中。(笑)
あかん、55分でギブアップ。観てられん。

ジャッキー・チェンみたいに面白カンフー映画にしたかったんでしょうけど、センスが無いので高校生の文化祭並みの酷い映画。
観るだけ本当に時間の無駄。

まじか・・・2016/03/10 19:30

ソニーからBDレコーダー新製品PRのメールが来ていたので久々に見てみたんですが、最上位機種でさえアナログ音声出力が無くなっているのに呆然。アナログ映像/音声は入力のみで、VHSビデオなどからのダビング用?いや、それなら前面にミニジャックでも付けて入力用にして、音声出力だけでも残してよ。もうアナログアンプとは繋げられませんがね。メーカーからすれば「弊社販売のHDMI入力付きAVアンプをお買い求め下さいませ」って事でしょうけど、
お断りします!
クソ狭い部屋にスピーカーを5本も7本も並べられるか!しかも等間隔で!

設置例の様な写真を見たら、ちっさくてペラペラ。現用のBDZ-AX1000は6.1kgあって筐体がしっかり作ってありますが、2TBのBDZ-ZT2000でさえ3.4kgしか無い様で。まぁ、ディスプレイがクソ液晶ですから、画質なんてBDレコーダーが新しくても大して変わらなさそうですが、「おっ!新しいのは良さそうだな!」とは思えませんね。

BDプレーヤーにもアナログ音声出力はもう無いみたいで、BDZ-AX1000が壊れたらどうすりゃええんでしょうね。BDZ-ZT2000はHDMI出力も1系統しか無いので、HDMI音声をDACに入れてPMA-390SEにってのも無理ですし・・・。

なんだかなー。( ̄З ̄)

プリズナーズ (BD)2016/03/12 19:30

画質は地味できれいなんですけど、もう一息って感じでSクラス。
音質はAクラス。低域の迫力がイマイチ。
サラウンドはSクラスでいいかな。環境音がなかなか良いです。

下手くそ!
ライトは消して近付けよ。
テレビが古い!
どうやって上がった?
どこの家もテレビが古い。
飲まず食わずでも丈夫だな。
車はどうするんや。
迷路が描いてある壁。
蓋は閉めた方がいいのでは?
迷路マニア?
これは・・・大失態では。
そう言う伏線か!
インプレッサ発見!
穴に向かって「アナ!」て。(笑)
婆さん素人とは思えないな。

2時間半眠らずに我慢出来るか?と思って観ましたが、
謎ありどんでん返しありで、眠れませんでした。(笑)

300 帝国の進撃 (BD)2016/03/13 19:00

画質は解像はありますが、色褪せていてAクラス。古い映画みたい。
音質は低域はよく伸びていますが、ハイ上がりでAクラス。
サラウンドはフロント主体でAクラス。

戦(いくさ)を「戦さ」と書くのはおかしいのでは?
そんなに血は飛び散らへんで~。
無限に切れる刀!(笑)
凄い弓のウデ!
矢が刺さったまんまやん。
ハムナプトラかっ!
とにかく血が飛び散ります。
アップで持っているリンゴは赤いぞ?
埃の描写が好きね。
意外に弱い船体。
その高さから落ちたらケガするよ。
でかい月!
重油はそんなに燃えないっしょ。
自爆テロ!
もう無茶苦茶や。
王妃様、つお~い。

暇潰しに血(偽物ですが)を見たい人にお勧め。(苦笑)

ボリュームノブを外してみる2016/03/19 19:00

ボリュームノブ
PMA-390SEのボリュームノブはローコスト機らしくペラペラの超軽量級で、隙間にホットボンドを流し込んで対策はしてあるものの、振動を拾うくらいならむしろ無い方が良いんじゃないか、どうせボリューム調整はリモコンでやるんだし、どこを向いているかさえ分かればノブなんて要らないだろうと言う事で、外してシャフトの先端にゴム板を三角に切って色を塗り、どの位置にあるかだけ分かる様にしてみました。

写真右の状態で映画BDを使って音質チェックしてみましたが・・・何だか高域がチリチリと神経質になってしまってイマイチでした。ホットボンド流し込みでダンピング効果アップのボリュームノブが、シャフトの振動を抑えてるって事なのかな?残念ながら、改善にはなりませんでした。
とりあえず、ノブの内周部分に鉛テープを追加しておきました。

ボリュームノブの代わりに、でかいゴム足みたいなのを付けても良さそうかなぁ。
見苦しいけど。(汗)

ポリス・ストーリー レジェンド ( BD)2016/03/21 20:20

画質は可もなく不可もなくって感じでAクラス。
音質は結構良くてAクラス。
サラウンドはオマケしてAクラス。

シェーカーの振り方が素人丸出し!
わざわざ二人で話すとは思えませんが。
連射すればいいのに。
アクションシーンのために、無理のある展開。
隙だらけの薬局。
中学生みたいな事をやってるし。
インディ・ジョーンズか!
ゆっくり狙って手を撃てば?
誰がポイントを切り替えたんだ?

脚本をもう一息詰めて欲しかったかな。
まぁまぁです。

言霊効果?2016/03/26 21:00

BDZ-AX1000
先日、「代替品が無い現状でBDZ-AX1000が壊れたらどうするんだ」と書きましたが、本当にトラブルに見舞われました・・・。(x_x)

録画した番組の編集をしてから電源を切り、放っておくとしばらくしてからHDDの電源が切れるんですが、いつまで経ってもHDDがコリコリ音を立てている事に気付きました。

観察していると、バックグラウンドで番組表を取得する時の様に、HDDの電源が入る→BDドライブのピックアップが動く→2~3分そのままの状態が続く→電源が切れる→HDDの電源が入る・・・の無限ループ。1時間くらい放っておきましたが、止まる気配が全く無いので電源が切れるタイミングでコンセントを抜き、調査のために分解してみましたが・・・何も変わったところ無し。何かのバグ?異常動作?こりゃ修理か?と思いながら、とりあえずエアーダスターと掃除機でいつもの様に掃除、写真の様に分解状態で電源を入れてみると・・・あれ?止まる。直ってる?何で?

この状態でしばらく待ってみても電源は入らず。
手動で電源を入れ、切ってからしばらく待ってみても症状再現せず。
謎・・・。
何だろう?導電性の埃でも基板に付着して異常動作を引き起こした?分かりません。色々やっていて気付きましたが、冷却ファンって電源が切れてもしばらく回っているんですね。

さて、せっかく凱旋門から出したんですから、設置環境はカーペットの上に直置きとメチャクチャですが、CDの音質をテキトーに試聴してみました。2スケアVCTの自作RCAケーブルでB-2102に接続。

地上波デジタルは凱旋門で聴いて、ナローで高域が耳障りと思っていましたが、その通りの音でしたね。(Eテレ)
CDはややナロー、立ち上がり、解像度、高域の伸びと抜けはイマイチで、そこそこってところでしょうか。完全ノーマル(重りも載せない)のCD-S2000よりは良いです。思っていたよりは音が良いですね。映画を観るなら十二分の音質でしょう。

PMA-390SEのチューニング2016/03/27 20:00

PMA-390SE
BDZ-AX1000のトラブルで凱旋門周りの配線を外したりしたので、ついでに掃除とPMA-390SEのチューニングをする事にしました。

前回音をマイルドにしたいという事で、ブロックコンデンサーに小さな電解コンデンサーを追加でパラ付けしましたが、あまり狙った様に音質が変わらなかったので、今回はフィルムコンデンサー(0.1uF)を取り外して電解だけにしてみます。

PMA-390SEの分解も慣れてきました。(^^;
ついでに底板に敷いているスポンジゴムの下に余っている銅板を追加、ヒートシンクの制震テープ?が効いているのかよく分からなかったので、鉛テープを追加する事にしました。

軽く試聴してみましたが、ほどよくマイルドになり、中低域の量感もアップして良いんじゃないでしょうか。A-10II同様色々改善が進んで、当初に施した改善策のままではやり過ぎになってしまっていた様です。