アイアンマン3 (BD)2015/06/03 19:30

画質は明るさ不足、解像度イマイチでAクラス。
音質は重低音が良く効いてレンジが広く、Sクラス。
サラウンドはオマケしてSクラス。

なぜアナログディスク?
戦争やん。(笑)
ケンカ売っておいて、ボコボコにやられるって・・・。
電子レンジの中にまでガスは入ってないと思いますが。
繋いだ腕が千切れそう。
手の皮が厚いね~。
オチは読めてた。
自律で動くんやったらアイアンマンちゃうやん。

しかしまぁ、どうでもいい映画ですね。

ゴーストライダー2 (BD)2015/06/04 20:00

画質はなかなかきれいですが、色が浅くてAクラス。
音質はややハイ上がりでナロー、Aクラス。
サラウンドはまぁまぁでAクラスかな。

オイル、上がってますよ。
CGって凄いねぇ。
ハチャメチャですなぁ。
ピッチャーらっぱ飲みは初めて見た。
ハンドルは腐らないのか?
カイエンがもったいない!
頭が熱そう・・・。

B級だね・・・。

リンカーン (BD)2015/06/05 19:30

画質は暗めで色が汚くて黄色くノイジーでBクラス。
音質はナローでBクラス。
サラウンドはまぁまぁでAクラス。

室内の空気が煙ってますなぁ。暖炉のせい?
「BOSS」の人だ。(笑)
これは・・・歴史書の映画化みたいで面白くないぞ。
1時間経過・・・まだ面白くならない。(笑)
アメリカンジョークも分からん。
室内の調度品とか、画質が良ければ面白いのにね・・・。
やっと90分・・・よく喋るなぁ。
こんな暗い場面の多い映画では、液晶テレビのクソさ加減が際立ちますね。今すぐ捨てたい!
「腐った民主党のようだ」で笑ってしまった。(笑)
やっぱりヅラか!
根性で最後まで観ましたが、全く引き込まれませんでした。だるかった。

「法律を通す政治家のお話」なので、緊迫感ゼロなのが退屈の要因かな。
サイドストーリーで盛り上げるとか、考えるべきでは?

ACインレット廃止1ヶ月2015/06/06 20:00

ACインレット廃止から1ヵ月、ウォーミングアップ不足状態ですが聴いてみました。

○「パーカッションミュージアム」
ACインレットを廃止してからちゃんと聴くのは初めてですが、痛いくらいの高域のアタック、伸びと切れには驚かされます。このCDでは高域に少々歪み(シャリシャリ感)を感じますね、鉄琴は若干ザラザラ、キラキラが過剰。9トラックはメタリック。低域のスピード感と塊感は凄いです!腹に来ます。解像度も全域で間違いなく向上していますね。

○「風韻」
「風来」のバスマリンバの量感は、廃止前と比べてちょっと減ったかなって程度に回復、スピード感が向上しているのでこんなもんかな?篠笛は高域が少々メタリックになってしまいましたが、何か対策したい様な、様子を見るべきか・・・。まぁ、キレッキレッな事は間違いないですが。
「風声」を聴いていると、あまりの切れに恐怖を感じる(笑)篠笛は許容範囲の様な・・・微妙です。三十弦箏は問題無し。
メーカーの悪口を決して言わないお上品な評論家(笑)は耳を塞いで逃げ出すサウンドですね。

○「竹竹」
やはり低域の量感はだいぶ戻っていますね、7~8割ってところでしょうか。8トラックでは前回の試聴よりもふすまがビリビリ言い出しました。ガタガタ言い出したら元通りですが、スピード感向上分があるのでそれは無理かな。
ケーブル直結にすると、CDの良いところも悪いところもさらけ出される感じの鳴り方になります。

どのCDを聴いても思いますが、ACインレットなんて要らないです。( ̄З ̄)

有機ELいいなぁ・・・2015/06/13 20:00

韓国LG電子の有機ELテレビのレビューにこんな事が書いてありました。

完璧な黒と無限大のコントラストの表現力は圧倒的。特に「55EG9600」では液晶テレビのエリア駆動にありがちな、隣の分割駆動エリアによる光漏れによって黒が浮き上がってしまうハロー効果が全くないので、画面全体で本来黒く現れる箇所は確実に漆黒になる。その印象的な黒の再現はパイオニアが発売していた”KURO”を彷彿させる、液晶テレビとは別次元の黒だ。

その画質が ふ・つ・う だと思うんですけど!
液晶テレビのハロー効果のくだり、「あぁ、やっぱりな」と思いました。
ホント、液晶はクソ。

15年目の方舟2015/06/14 18:00

残念ながら取り壊しが決まった方舟、長岡先生が亡くなって15年と言う事で「ミューズの方舟」の皆さんで訪れた際、会員でもあるUさんが写真を撮って下さいました。
Uさんの承諾を得て掲載します。

○外観
方舟外観












○内部
方舟内部












○ネッシー
ネッシー













裸電球は点灯していないものは切れています。
15年間放置されていた割にはまともな音が出ていたそうです。

ジャンゴ繋がれざる者 (BD)2015/06/23 19:00

画質はコントラストイマイチで黄色く、Aクラス。
音質はややハイ上がりでAクラス。
サラウンドはオマケしてSクラス。

タラちゃん監督か・・・。(複雑)
派手に血が飛びますなぁ。
スーツに付いた血はどうやって洗った?
正確な射撃!しかもデリンジャーで!
旧式のライフルでその射撃は神業!
二人共ゴルゴ13並やね!
金で転ぶ奴ばっかり。
撃たれた人間が吹っ飛び過ぎ!

ちょっと演出は過剰気味ですが、長い2時間40分を楽しめました。

安物買いの銭失い2015/06/25 20:00

「リモコンの電池くらいなんだっていいや」と思ってホームセンターで売っている安物の中華電池を使っていましたが、BDZ-AX1000を操作しようと思ってリモコンをスタンドから取り出したら、手に何だかザラザラとした感触が。リモコンを見ると下の部分が真っ白になって粉を吹いてました。「液漏れや!」と思って電池室の蓋を開けると、今まで見た事が無いくらい大量の電解液漏れが・・・。スタンドにも白い結晶が残ってましたし。

実を言うと、中華安物電池はよく液漏れが起こるので、思いついた時に電池室の蓋を開けるのが習慣になっていて、これまでは「おえっぷ」程度のところで発見出来ていましたが、今回は「オェ~ゲロゲロゲロゲロ」と、大量の吐瀉物を一気に吹き出した感じです(例えが悪い!)。BDZ-AX1000のリモコンはほぼ毎日触っていて、前日までは何も起こっていませんでしたし。

知らずに手で触ってしまったのでちょっと取れていますが、写真左上がリモコンの下側と漏れた電池で、電解液が中からしみ出てしまっています。左下は電池室の蓋で、ベターッと結晶が付着。写真右上の使用期限は2017年07月で、余裕で期限内。写真右下の漏れた場所に接触していたマイナス側の電極はサビサビ。いずれにしても、使用期限内でここまでひどい液漏れは初めて。

こんな結晶が付いていたら、手に付いた結晶が目に入って失明なんて可能性もあるので、証拠保全も考えましたが水で洗い流しました。リモコンも使いたいし。風を当てて乾燥させていますが、中に水が残っているのか作動しないキーがあってガッカリです。先日買った安物の液晶テレビのリモコンに付いていた、超安物の単4マンガン電池もすぐに干上がりましたし、食べ物を始めとしてもう中国製品には手を出さない方が良いですね!最低限確保すべき品質レベルに達していないと思います。

安物買いの銭失いでした。(T_T)

とりあえず買ったホームセンターに文句のメールを出したところ、代わりの電池(もちろん日本製!)とリモコンの手配をしてくれるそうで。リモコンは完全乾燥したら再利用出来ると思いますが、電解液が流れ下った部分に何らかのトラブルが将来的に起こらないとも限りませんし、現状でも電極が錆びてますから弁償してもらう事にしました。

パラ付けコンデンサーの取り外し2015/06/27 19:00

電源基板
ACインレット撤廃でレンジ拡大、スピード感アップで喜んでいたCD-S2000ですが、ちょっと高域が伸びすぎてヴァイオリンやピアノの一部音域が聴きづらく、癖が強く出る様になりました。そこで、高域特性を少し劣化させる方法を色々と思案、オペアンプやコンデンサー交換も考えましたが、まずはDAC電源部をFRED化してSBDに戻した時、高域特性の改善を狙ってパラ付けしたコンデンサーを外してみる事にしました。

WIMAのフィルムコンデンサーは直列に繋いで耐圧アップさせていましたが、よく考えてみたらここは30V弱の電圧なので、耐圧アップの必要はありませんでした。ついでに電源基板を取り付けている、鉄板をプレスしただけの部分の下にスポンジゴムを挟み込んでおきました。最近のオーディオ機器でこう言う安上がりな取り付け部分をよく見ますが、何だか頼りない気がして好きになれません。超高級機でもないと、そこまで金は掛けられないんでしょうけど・・・。

さて、取り外した当日にチョイ聴きしましたが、高域の癖は何とか問題無い範囲に収まり、音像が僅かに緩み、若干スピード感がダウンって感じです。全体的に音が鈍ってます。まぁ、あのキレッキレッの異常な音はちょっとやり過ぎでしたかねぇ・・・惜しい様な気も。(おい)

2~3日待って試聴してみましょうか。

心配になって・・・2015/06/28 19:00

取り外し当日に聴いて「随分鈍ったな」と感じたので、心配になって試聴してみました。

○「竹竹」
激しくキレッキレッでは無くなりましたが、低域の締まりとスピード感は問題無し。高域の恐ろしいまでの切れが減退したせいか、高域の定位が少し甘くなるのが残念。全然問題の無いレベルなんですが、異常な音を聴いちゃうと、まともな音なのに物足りなく感じます(ビョーキ)。8トラックを聴くと、やはり低域の量感は戻りきっていませんね。
電解コンデンサーに熱を入れると回復に時間が掛かる様です。

○「風韻」
バスマリンバは問題無し、篠笛の伸びと切れも問題ありませんが、異常サウンドと比べると大人しいです。癖さえ出なけりゃぁなぁ・・・。

もう少しエージングが必要な感じですが、ACインレットが付いているよりもずっと良い事は間違いないですね。